最近かなり調子の悪かったjunexandriteのノート型PC。
使ってる最中にいきなり電源が落ちたり
(←ウィルスのせいではないのね)ディスプレイを閉めると、次に正常に写らなくなったり。
ブログやメールを書いてていきなり電源が落ち
作成中の文章が全部ぱぁになったことも数知れず…。
むきぃ~ッ!と叫びながら、悔しい思いをしたことも数知れず…。
このままムリムリに使ってても埒があかんということで
新しいPCを購入しました。
Mac miniが出たってことで
他社もリーズナブルなPCを出し始めたところだったんだよね。
どこまでもlucky girlだわ、junexandriteッ!
junexandriteの新しいパートナーは
SOTECの
WinBook WV750-LT1でっす。
今まで使っていた
SHARPの
Mebius PC-CB1-M5と比べると、こんな感じ。

左がMebiusで、右がWinBookね。
こんなにディスプレイの大きさが違うのッ!
Mebiusuの大きさに慣れてたから、初めはすごくびっくり。
でも大きいほうが、見やすくていいねぇ。
CDが作れて、DVDが作れて、ムービー編集ができて、
標準メモリが512MBで、HDDが40GBで、15型TFT液晶で、
4種類のメモリーカードに対応してるメモリーカードスロット搭載で、
その他詳しいスペックはよくわかんないけど
2年間保証がついて108,800円なり。
結構お買い得だと思うんだけど、どないなもん?